HOME > ・地域別に探す > 富士、富士宮 > 「富士、富士宮」 一覧 ランチ ラーメン 裾野 【裾野】定休日、電話番号、営業時間不明のラーメン屋「かど乃や... 以前も記事を書いたことがある「かど乃や」ですが(前回のかど乃やの記事)、前面の道路工事… 2017/02/15 子連れスポット 富士、富士宮 自然とふれあう 遊園地、サーキット 「富士山こどもの国」の雪の丘で遊んできた!あると便利な持ち物... 裾野って雪が降りそうでなかなか降らない場所ですよね。まあ、大人としてはあまり雪が降ると… 2016/12/01 イベント11月 イベント秋 公園 富士、富士宮 「富士市中央公園」のアートクラフトフェアに行ってきた 先日、富士市の中央公園で行われていた第4回ふじのくにアートクラフトフェア2016に行ってきま… 2016/11/01 公園 富士、富士宮 「新通町公園」(富士市)0系新幹線、ミニSLに乗れる公園! 鉄道好きのちびっ子にはたまらない公園が富士市にあります。 それは「新通町公園」。 そ… 2016/10/31 子育て支援センター 子連れスポット 室内スポット 富士、富士宮 「ふじおもちゃ図書館」(富士市)に行ってきた 富士市に「おもちゃ図書館」という施設があります。 室内にある子ども用の遊び場で、普段は… 2016/10/27 家具、食器、雑貨 富士、富士宮 雑貨屋 「雑貨店sinilintu(シニリントゥ)」(富士市)北欧系... 富士市には行ってみたい雑貨屋がいくつかあって、今回その中の一つ「雑貨店 シニリントゥ」… 2016/04/19 お参り ご当地グルメ ぶらぶらスポット 公園 史跡 富士、富士宮 寺、神社 桜スポット 「富士山本宮浅間大社 神田川ふれあい広場 お宮横丁」の散策と... 富士宮にある「富士山本宮浅間大社」が桜の名所にもなっていると聞いて、満開の時期を狙って… 2016/04/14 デート 夜景スポット 子連れスポット 富士、富士宮 桜スポット 絶景スポット 「岩本山公園」の散策と桜、花見(富士市 公園) 富士市にある岩本山公園が桜の名所らしいので、行ってきました。 ちょうど桜が満開の時期だ… 2016/04/13 公園 子連れスポット 富士、富士宮 桜スポット 「広見公園」の「広見さくら祭り」(富士市 公園) 桜の時期には花見ができる「広見さくら祭り」が行われている富士市の「広見公園」に行ってき… 2015/09/16 動物とふれあう 子連れスポット 富士、富士宮 牧場、酪農 自然とふれあう 花のスポット 食べ放題 「まかいの牧場」「農場レストラン(食べ放題)」 「魔界の牧場」と勘違いしていて「なんて邪悪なところなんだ」と思っていた方もいるかもしれ… 2015/07/08 デート ドライブ 夜景スポット 富士、富士宮 【夜景】富士山スカイラインから富士宮口へ夜のドライブ 裾野からちょっとがんばればすぐに富士山の登山口富士宮口までドライブで行けます。日中見て… 2015/04/09 写真スポット 富士、富士宮 絶景スポット 【富士宮市】幅約150mに渡って湧水が滝を作っている世界遺産... 富士山が世界遺産として登録されましたが、文化遺産としての登録で名称は「富士山-信仰の対象… 2015/04/07 大型商業施設 富士、富士宮 【富士宮】ドライブがてらで行く富士宮焼きそばも食べられるショ... いつも買い物といえばとりあえずサントムーンに行くのですが、やっぱり同じところばかり行っ… 2015/04/07 おもちゃ 家具、食器、雑貨 富士、富士宮 文具、オフィス用品 【富士】雑貨や本、子供のおもちゃまでなんでも揃う巨大文房具屋... 富士市に行くといつも立ち寄ってしまうのがここ、「ink(インク)」です。 かなりの広さの… 2015/04/06 ご当地グルメ 富士、富士宮 【富士宮】白糸の滝近くの富士宮焼きそばの専門店「平石屋」に行... 富士市に用事があったので久しぶりに富士宮やきそばを食べに行きました。 いつもはスーパー… 2015/01/29 大型商業施設 富士、富士宮 【富士】裾野から下道で1時間で行けるショッピングモール「イオ... 裾野にいると買い物に行く時にはとりあえずサントムーンに行きがちですが、やっぱり何度も行… 2014/10/09 動物とふれあう 子連れスポット 富士、富士宮 自然とふれあう 遊園地、サーキット 【遊び場】裾野からすぐに行ける週末に最適な子連れスポット「富... 静岡に住んでいるとよく「富士山子どもの国」のCMを見ると思います。 「こども〜のく〜にだ… 2014/10/03 デート ドライブ 写真スポット 富士、富士宮 自然とふれあう 【富士山自然】富士山の世界遺産の構成資産の1つ「白糸の滝」が... 白糸の滝は、静岡県の富士宮市にある有名な滝ですが、今まで一度もいったことがありませんで… « 前へ 1 2