「清水町総合運動公園」で水遊び!サントムーン柿田川のすぐ隣で、買い物の合間に遊べる
2017/12/21
サントムーン柿田川のすぐ隣にある公園「清水町総合運動公園」で子供の水遊びをしてきました。
大きな水遊び用の池があり、真ん中がちょっとした島になっていて、噴水があるというだけのシンプルな水遊び場ですが、シンプルだからなのか子供が長時間遊べました。
◆清水町総合運動公園の基本情報
・名称 :総合運動公園
・住所 :静岡県駿東郡清水町伏見52‐17
・電話番号:055−971−0160(清水町体育館)
・休場日 :年末年始(12月29日~1月3日)体育施設のみ
・駐車場 :約80台有り(無料)
・施設 :遊具
テニスコート
多目的広場
多目的スポーツ広場
トイレ
水飲み場
・HP :清水町総合運動公園※この記事の情報は掲載当時のものであり、実際の情報と異なる場合がありますのでご注意ください。
総合運動公園の遊具や広場などの記事に関しては、以前書いたものがあるので、そちらを参考にしてください。

水遊び場は遊具のあるところの横にありました。
着替える場所はないので、子供たちは適当にその辺で着替えていました。
サンシェードテントがあると便利そうだったので、この後我が家は購入しました。
水遊び広場の周りは日陰が少ないので、待っている人たちは日焼け対策をしたり、ちょっと離れて日陰にいたほうが良いと思います。
水遊び広場はとてもシンプルで、水深の浅い池の真ん中に島があって噴水のように水が出ているだけです。
水深はだんだんと浅くなっていくので、小さい子供で安心して遊べると思います。池の底はきれいなのでサンダルがなくても素足で遊べます。
水遊び広場はまったく日陰がないため、子供はラッシュガードを着て行ったほうが激しい日焼けをしないので、おすすめです。
水遊び広場は水遊び用のおむつを履いていてもおむつの子はだめだそうなので、ご注意ください。
その他の注意事項はこんな感じ。
平成29年は7月22日から9月3日まで開放しているようです。
時間は9時から午後4時までなので、たっぷり遊べますね。
この日は子供一人を子守していましたが、放っておいても勝手に遊んでくれるため、1時間以上のんびりできました。
水遊びってすごいですね。
人が少なくなってから子供といっしょに中に入って少し遊びましたが、噴水の水の勢いがすごいので濡れないように注意が必要です。
たっぷり水遊びをしたからか、この日は家に帰ってぐっすり寝てくれました。
◆まとめ
清水町総合運動公園の水遊びについてまとめると、
・おむつの子供は遊べない
・日陰がない
・サントムーン柿田川の隣
という感じでした。
サントムーン柿田川のすぐ隣にあるので、買い物のついでに遊びに行けてとても便利でした。