公共交通 裾野からのアクセス

【公共交通】電車とバスを乗り継いで裾野から山梨の甲府へ

投稿日:

IMG 3312

 裾野は車を持っていないとどこも行けないと思っていましたが、意外と公共交通も充実していました。

 裾野から山梨方面に行くには富士五湖周辺を通過しないといけないのですが、富士五湖周辺はさすがは世界遺産である富士山周辺なだけあって、バスや電車など田舎の割に充実していて助かりました。

 今回は所用で山梨県へ行ったので、そのアクセス方法を紹介します。

 

◆裾野から甲府へのアクセスは3ルート

 裾野から山梨の甲府へ公共交通で行くには3ルートの方法があります。

Google マップ

 まず、1つ目のルートは裾野駅から沼津まで行き、その後、富士経由で身延線に乗って甲府まで行くルートです。

 2つ目のルートは御殿場線で松田まで行き、そのあと小田急線で町田へ行き、八王子から中央線で甲府まで行くルートです。

 そして3つ目のルートは、裾野から御殿場まで行き、御殿場から富士山駅までバスで行き、富士急行線で都留まで行き、中央線で甲府まで行くというルートです。

 1番目のルートの乗り換えはこんな感じ。

裾野 から 甲府 への乗換案内 Yahoo 路線情報

 2番めのルートの乗り換えはこんな感じ

裾野 から 甲府 への乗換案内 Yahoo 路線情報1

 ルート1のほうが値段も安く時間も早かったのですが、富士急行線に乗ってみたくて3番目のルートで向かうことにしました。

 ルート3は途中にバスが入っているためか、乗り換え案内では表示できなかったので、自分でいろいろと調べてみました。その結果、こんな感じのルートになりました。

14:00「岩波駅」 → 14:13「御殿場駅着」 → 14:35「富士急バス河口湖行」 → 15:42「富士山駅着」 → 16:08「富士急行大月行き」 → 16:48「大月着」 → 17:16「中央線甲府駅行き」 → 18:04「甲府駅着」

 とある土曜日の乗り換えルートです。

 

◆岩波駅から御殿場駅へ

 ちょうど岩波駅の近くだったので、14:00に岩波駅から御殿場線に乗りました。

IMG 3278

 岩波駅は周辺に何も時間を潰せるような店がないので、なるべくギリギリに行ったほうが良さそうでした。

 14:00の電車で御殿場駅へ向かいました。料金は200円でした。御殿場までは二駅なのですぐに到着です。

 御殿場駅についたら北口に向かいます。

 

◆御殿場駅から富士山駅へバスで向かう

 河口湖、富士駅行きのバスのりばが北口にあるので、北口に降ります。

IMG 3283 

 北口を降りて左手に曲がると富士急行の窓口があるので、そちらでバスのチケットを事前に購入しておくと楽です。ぼくは間違えて河口湖行きのチケットを買ってしまいました。山梨方面に行くのであれば、河口湖より手前の富士駅で降りたほうが時間もお金も節約できます。バスを降りるときに返金してもらおうと思ったのですが、バスの中だとできないらしいので、注意してください。

 ちなみに、「御殿場駅」→「河口湖駅」のバス料金は1510円でした。

 バスの時刻表はこちらを参考にしました。

・「富士急行バス時刻表」

 バスのりばはこんな感じです。

IMG 3290

 こちらの「2番線」から乗車しました。

IMG 3292

 富士山に登りに来た感じの欧米の人たちが大きなリュックを担いでいました。富士山の観光地としてのレベルの高さを感じます。

 バスが来たので乗り込み、河口湖方面に向かいました。

IMG 3295

 

◆富士山駅から大月へ

 バスに揺られて富士山駅に向かいます。そういえば、富士山駅って聞いたことがない駅名だと思ったのですが、元々は富士吉田駅という名前で、最近名前を変えたそうです。個人的には富士吉田駅のほうがわかりやすかったのですが、やっぱり富士山駅という名前のほうが観光客にはわかりやすいのでしょうか?

 でも、富士市には富士駅がありますし、その隣の街には富士宮駅もあるので、どちらにしろ地理感がない他県の人にはわかりにくいかもしれません。

 そんなことを考えているうちにもバスはどんどん富士五湖に向かって走っていきます。そういえば、「御殿場」→「山中湖」の道は大丈夫ですが、「山中湖」→「御殿場」は休日にはいつも渋滞になっていますが、やっぱり休日はバスも渋滞に巻き込まれちゃうんでしょうかね。

 時間通りにバスは富士山駅に到着しました。

IMG 3298

 大きな駅ビルもあります。個人的には、ここは富士山が見えやすくなるようにあまり大きなビルはない方がいいんじゃないかと思うのですが。駅の入口にはなぜか大きな鳥居が立っていました。

 駅ビルの1階には富士山グッズなどを扱うおみやげ屋がありました。

IMG 3300

 駅ビルの中の店舗も意外と充実していました。

IMG 3301

 ただ、残念だったのが駅周辺の見えるところにコンビニがなかったことです。電車に乗っている間の暇つぶしにお菓子や雑誌が買いたかったのでコンビニがあったらよかったです。

 次は16:08の富士急行ホリデー快速富士山2号という列車に乗ります。

 駅でチケットを購入しました。甲府の手前の塩山までだったので、1520円でした。甲府まで行くと1,862円です。

 ホームは1つしかなかったので、乗り換えも簡単です。

IMG 3306

 ホームで待っているとホリデー快速が来ました。

IMG 3308

 特急のようですが、普通乗車券でも乗れるそうです。

 さすがに特急ということで、普通の車両よりはゆったりできる座席でした。

IMG 3310

 窓からは実りに実った黄金色の稲穂の景色が見えて、とてもきれいです。

 特急とは言いますが、列車の速度はかなり遅いです。多分、線路の構造上あまり早いスピードが出ないのだと思いますが、それがまたのんびりしていて楽しいです。

 40分ほどで大月に到着しました。

IMG 3311

 

◆大月から甲府へ

 大月駅は思ったよりも大きな駅でした。16:48に到着して次の列車は17:16分の中央線甲府行きです。

 駅の構内にあったそば、うどん屋がとても美味しそうでしたが、夕食のためにがまんしました。

IMG 3313

 17:16に次の列車が到着し乗り込み、目的地である塩山に到着したのは17:44でした。

IMG 3315

 ちなみに17:16大月で甲府まで行くと18:04に到着する予定でした。

 

◆料金と時間

 このルートでの裾野の岩波駅から甲府までの料金は200円+1410円+1862円で合計3472円です。

 時間は14:00に岩波駅を出発したので、18:04到着だとだいたい4時間くらいです。

 なかなかおもしろい旅でしたが、やっぱり裾野から山梨に行くのは車が一番早いですね。

スポンサーリンク

関連記事

-公共交通, 裾野からのアクセス
-, , ,

Copyright© すそのナビ , 2022 All Rights Reserved.