プロフィール紹介

 

すそのナビはこんなページ

1.月間PV10万以上 最高35万PV

月間PV(ページビュー)は平均して10万以上をキープしています。

ページビューとはページを見てもらった回数なので、毎月10万回以上はすそのナビが見られているということです。

年間で計測すると約230万PVでした。

裾野、御殿場、長泉、沼津、三島、清水町などの静岡県東部のキーワードに強い記事が多いです。

 

2.静岡県東部のグルメ、生活、観光情報

すそのナビの情報の3本柱として「グルメ」「生活」「観光」の情報があります。

基本的にはグルメ記事が多いですが、公園や水遊び場、子供の遊び場などの生活情報、こどもの国、御殿場アウトレット、沼津港などの観光に関する情報も入っています。

 

3.こんな人に見られている

グルメ、生活、観光の記事が柱になっているので、読者は「静岡県東部の人」「静岡県東部に観光で関心がある人」が多いです。

子供の遊び場に関する記事も多いので、子連れの方にも良く見ていただいていると思います。

 

どんな人が書いているの?

1.名前:清八(せいはち)

本名で書いても良かったのですが、いろいろ考えるとハンドルネームの方が便利だなと思って、本名は非公開にしています。

名前の「清八」は先祖の名前です。

地元は東海道の宿場町沿いにある古い町で、そこでは「屋号(やごう)」という家を表す名称があります。

清八はその屋号です。

 

自分は次男ですが、長男が相続を放棄しようとしているので勝手に名前だけもらいました(笑

一応五代目になるようです。

年齢は30代です。

よろしくお願いしますm(__)m

 

2.小学校〜中学校時代

幼い頃は外で遊ぶことが多く、近所を走り回っていました。

小学校は近所の公立小学校へ。

田舎なので幼稚園、小学校、中学校と1学年約60人、2クラスという少人数のメンバーでずっと過ごしてきました。

バス通学が必要な人がいるくらい学区が広いのに、学区内にはコンビニが1件しかないという田舎です。

ちなみに今は2件に増えました!

 

習い事は書道と水泳。

書道は中学3年生まで続けて十段になりましたが、日常で書く文字はあまりきれいではありません。

しかし、筆を使えばまあまあきれいに書けると自負しています。

 

運動も好きで、小学校5年生からはミニバスケット部に入りました。

人数が少ない小学校なので夏は陸上部、冬はサッカー部と運動部をかけもちしていました。

中学に入ってからは軟式テニスを初めました。

 

人付き合いは得意な方で、生徒会長になったり、塾で知り合った他校の友達の中に一人で遊びに行ったりもしてました。

 

中学2年の頃、我が家に初めてのパソコン「NEC PC-98 CanBe」がきました。

小学校、中学校とファミコンやスーパーファミコンで遊び倒していたので、初めてのパソコンにワクワクしていろいろといじって遊んだ記憶があります。

 

3.高校時代

高校は地元を離れ「浜松南高校」に進学しました。

高校は共学なのに理系はなぜか男子だけのクラスに。

しかし、男だらけのクラスはそれはそれで良い思い出になりました。

 

部活は家が遠かった(通学に片道1時間半)ので、練習時間が短く、休日は部活動のない柔道部に入部しました。

初心者からのスタートでしたが、無事に黒帯に合格しました。

ちなみに、小学校から高校まで1日も休まず学校に行き「皆勤賞」をもらったので、健康には自信があります。

 

4.大学時代

山梨大学工学部に進学。

4年生のときには古い町並みの残る街についての研究論文を発表しました。

大学3年終了後、1年休学してオーストラリア、ヨーロッパを一人旅しました。

持ち前のコミュニケーション力が役に立ち、欧米人の中に一人だけアジア人、さらに拙い英語でも友達ができました。

そのときの友達とはいまでもFacebookで連絡を取り合い、日本に来たときには観光案内をしました。

 

6.初めての社会人時代

大学で学んだまちづくりの研究から街を作る仕事に関わりたいと思い、静岡県のデベロッパー(不動産開発会社)に就職しました。

営業として住宅や建築の仕事を受注したり、不動産の仲介や管理など何でも対応しました。

 

仕事のとり方は「飛び込み営業」。

「このエリアで土地を探している人がいる」「この辺りで店を出したい」などの情報を元に知らない人の家を訪問して仕事を作っていきました。

この頃から「ITを使えば集客がもっと楽になるんじゃないかな、、、」と考えるようになりました。

泥臭い仕事も多くかなり大変でしたが、おかげで世の中の裏側が見えたり「0の状態から利益を生む仕事を作る」ことが経験できました。

 

7.自営業、子育て

「実家が昔商売をしていた」ということを聞いていて、元々いつか独立しようと思っていました。

そんな思いで入社した会社でしたが、そこにいることにだんだん慣れてきてしまって辞め時を見失っていました。

そんなときに東日本大震災が起こり、人生いつ死ぬかわからないという思いが大きくなり、独立を決意しました。

 

不動産業での独立も考えましたが、不動産業を始めれば以前と同じように24時間電話がかかってくる生活になります。

そのとき結婚して子供が産まれたので、家庭を大切にしたいという思いから自分で仕事をコントロールしたいと思うようになりました。そして、子供の頃から興味があったITでの自営業を開始します。

独学でHTMLやCSS、WordPressを学び、SEOやネットマーケティングについて学んできました。

そして「すそのナビ」を公開。

現在では年間230万PVを誇る静岡県東部の地域情報メディアに成長しました。

 

育児や家事は夫婦で完全に分担。

オムツ替えはもちろん、0才児の頃から寝かしつけ、離乳食作りなど何でもやってきました。

育児書を40冊以上読んで夫婦で学びながら育児をしてきました。

現在、2人の男の子の父親です。

 

8.性格は温厚でポジティブです

あまり怒りません。

子供2人には、細かい注意はしますが激怒したことは一度もないかも。

夫婦喧嘩もほとんどしません。

とはいえイライラすることももちろんあるので、そういうときは自分がイライラしているんだと客観的に捉えるようにしています。

そうすると大抵落ち着いて冷静になれるので、子育て中の方におすすめです。

 

こんな思いで書いてます

1.自分のための忘備録

一つは自分のための忘備録。

「こんな店に行った」「あのとき桜がきれいだった」などの自分の気持ちや感情を忘れないように書き留めています。

丁寧に調べておくと、自分がもう一度同じところに行きたくなったときに役立つので便利です。

 

2.よかった場所を共有したい

友達に言っても良いのですが、良い店はできるだけ繁盛してほしいので、「こんな場所が良かった!」「このお店が美味しかった!」の気持ちをみんなに知ってもらうために記事を書いています。

「すそのナビを見て行ったけど、あそこの店は本当に良かったよ!」なんてコメントをもらうとうれしいです。

 

3.悪いことは書かない

ネット上には「こんなまずいところ二度と来ね〜よ!」のようなネガティブコメントを書いている人がいますが、すそのナビではネガティブコメントは書きません。

ブログを書かせていただいている以上お店の方に配慮する気持ちもありますし、何よりネガティブコメントは見ていて気持ちの良いものではないので書きたくないです。

それにネットの情報って時として実際のお店にかなりの影響を及ぼします。

お店を開店させるにあたって店主の方のいろんな気持ちがあると思うと変なことは書きたくありません。

 

ある人が「いいところ、悪いところを見つけるのは誰にでもできる。けど、どうせブログを書くなら一生懸命良いところを探してそれを紹介した方が良い」と言っていました。

まさにそのとおりだと思って、良いところを見つけて記事を書いています。

 

4.広告費がない店の役に立ちたい

お店を出すと不動産の賃貸関係や内装や什器備品など、たくさんのお金がかかります。

ホームページまで設置したらさらにお金がかかるので、ホームページを設置していないお店というのもたまに見かけます。

そういったお店のホームページのような役割もできれば良いなと思っています。

取材希望の方は気軽にメッセージをください。

取材は完全無料で行っています。

「こんなことをこだわっている」「このメニューがおすすめ」などを言っていただければ記事に盛り込んでいきます。

お店の名前で検索すると、

  1. 公式サイト
  2. 食べログ
  3. すそのナビ

など3番目にいることが多いです。

ネガティブな情報が入る可能性があるなら、ポジティブな取材記事を入れてみてはどうでしょうか?

オープン直後でまだお店のことをあまり知られていないところなど、広告ツールとして使ってみてはどうでしょう。

 

こんな声待ってます!

皆さんからの意見をもらえると助かります。

例えば、

  • 「うちの店を取材してほしい!」
  • 「あの店はすごいので行ってみたらどうでしょう?」
  • 「こんな情報がほしい!」

などなど。

情報いただければなるべく早く対応するようにがんばります!

更新日:

Copyright© すそのナビ , 2022 All Rights Reserved.