
三島を車で走っていたところ、美味しそうなパン屋「駿河ベーカリー&カフェ」を発見したので、入ってみました。
メロンパンが有名なパン屋のようです、他のパンも美味しくて味や価格などのバランスが良いパン屋でした。
※追記 2019年9月
2019年3月に閉店してしまいました。
駿河ベーカリー&カフェの基本情報
・名称 :駿河ベーカリー&カフェ 三島中島店
・住所 :静岡県三島市中島197-47
・電話番号:055−955−9155
・営業時間:9:00~18:00
・定休日 :火曜日
・駐車場 :有り
・HP :駿河ベーカリー&カフェ※この記事の情報は掲載当時のものであり、実際の情報と異なる場合がありますのでご注意ください。
駿河ベーカリー&カフェ三島中島店へのアクセス
駿河ベーカリー&カフェ三島中島店は伊豆箱根鉄道の三島二日町の駅を少し南に行ったところにありました。
駿河ベーカリーは他に新東名の駿河湾沼津下り線のサービスエリアにも出店しているようで、ホームページを見てみると、メロンパンで有名な「アルテリアベーカリー」というパン屋のフランチャイズの店舗のようです。
駿河ベーカリー&カフェ三島中島店は外観を見ると昔はコンビニだったというのがわかります。

たぶんセブンイレブンの跡地でしょう。
コンビニ跡地だったっぽく、駐車場はきれいに整備されていて、とても停めやすかったです。
お店の雰囲気
こちらのメロンパンは冷めても次の日でも美味しいと評判になって1日4,000個売れたこともあるそうです。

店内は落ち着いた雰囲気で、パンはガラス戸のついたショーケースに入っているものもあります。

メロンパンを推していますが、全体的に種類が豊富です。

シンプルな「本気の塩パン」は120円。

カレーパンは「まとやかポークカレー」134円と「旨み際立つビーフカレー」165円の2種類。

キャラメルメロンパンとか美味しそうです。

「モンブラン」210円は、上に栗とマロンクリームと生クリーム、などが乗っていてケーキのような豪華さです。

300円以上買ったら、本当は1杯100円のコーヒーが無料になったので、アイスコーヒーをいただきました。

帰り道にいただきましたが、挽きたてのコーヒーで結構美味しかったです。
イートインスペースもある
お店にはテラス席もあるので、その場でパンをいただくこともできます。

さっそく次の日にパンをいただきました。
パンの実食レビュー
こちらはクロワッサン。

一枚一枚がしっかりと層になっていて、噛むとサクサクパリパリして美味しいクロワッサンでした。
こちらはカレーパン。

カレーパンのパン生地って薄いものが多いですが、駿河ベーカリー&カフェのカレーパンは生地が薄くなく、カレーもぎっしり詰まっているので食べごたえがあります。

こちらは「ふわふわチーズ」160円。

ふわふわの生地の中にごろごろチーズが入っていて、チーズ好きにはたまらないチーズづくしのパンです。

こちらは「シナモンロール」150円。

甘くておやつに出しても良さそうなパンです。
こちらはキャラメルメロンパン。

最近はメロンパンに力を入れているお店も多いので、感動するほど美味しいということはなかったですが、外がサクサクしていて程よい甘さでキャラメルの風味もあって美味しかったです。
こちらはめんたいフランス。

明太ソースが中間で詰まった美味しいパンでした。

食べごたえのあるパンが多いですね。
まとめ
駿河ベーカリー&カフェについてまとめると、
・メロンパンが有名なお店
・300円買うとコーヒー無料
・スイーツパンも豊富
・手頃な価格
価格が手頃で書いやすく、お腹に溜まるボリュームがあるパンが多いイメージでした。おやつにも使えそうなスイーツ系のパンも多いので、友達の家に遊びに行くときの手土産にも良さそうです。
