五味八珍。
以前、ランチは安くてボリュームがあったので良く行っていましたが、ディナーは初めてです。ランチ並みのお得感があるのかどうか調べてきました。
ちなみに裾野の五味八珍は岩波駅から少し南に下ったところにある戸田書店の斜め向かい側です。
五味八珍 裾野店の概要
名称 | 五味八珍 裾野店 |
住所 | 静岡県裾野市石脇字仁田田452-1 |
電話番号 | 055-993-9511 |
定休日 | 無し |
営業時間 | 11:00〜23:00 ラストオーダー22:30 ランチ11:00〜15:00 ※月〜土(日・祝日以外) |
駐車場 | 30台 |
HP | 公式ホームページ |
※こちらの情報は2014年9月時点のものです。
五味八珍といえば、静岡県では有名な中華料理チェーン店ですが、静岡県外から引越してきた人には馴染みが無いお店かもしれません。
五味八珍は浜松に本社のある中華料理チェーン店で、ほとんど店舗は静岡県内にあり、ちょっとだけ愛知にもあったと思います。
基本的に「安い」「うまい」「量が多い」という感じです。まあ、味に関しては個人差があるので、まずいと言う人もいますが、ぼくはまあいいんじゃないかなと思ってます。
浜松が本社なので、浜松餃子を押していて、冷凍餃子の持ち帰りもやっています。
ランチのコスパがすごい!
580円ランチ(「ごみはっちん」だから580円?)は基本的なセットが、ラーメンとおかずとご飯というセットで、ご飯は大盛り自由だったと思います。ボリュームが多くて安いので、ランチタイムは結構にぎわいます。
ディナーセットもお得
今回初めてディナーに行きました。日曜日の6時半くらいでしたが、まあまあ空いていました。
メニューを見せてもらって、ディナーセットの安さに驚きました。
一番安いコースは2名以上からで、「一品」+「チャーハン」+「ラーメン」+「点心」+「餃子」というセットで一人当たり890円でした。
さすが五味八珍。このボリュームでこの値段。
店の雰囲気は中華料理屋というよりはうどん屋とか、和食屋のような雰囲気です。
コース料理を注文したら、最初に鳥の唐揚げが運ばれてきました。
甘辛いソースと刻んだネギがかかっていて、熱々で美味しかったです。これだけでも結構なボリュームです。
次に、チャーハンと点心と餃子が運ばれてきました。
個人的にはここの餃子は美味しいと思っています。素朴な味で特に何か特別な味がするわけではないですが、野菜が多くちょっと甘目な浜松餃子です。
点心の手羽先と春巻きはまあまあでした。
チャーハンはパラパラで美味しいです。
このチャーハンも好きなんですが、職人が鍋振ってパラパラにしている感じがしないんですよね。なんとなく。
多分、セントラルキッチンで作って冷凍したものを温めているような感じがしますが、味は問題ないです。
最後にラーメンが運ばれてきました。二人でそれぞれ味噌ラーメンとつけ麺を頼みました。
ラーメンはさすがに他のラーメン屋と比べるレベルではなく、普通の味です。この麺が嫌いという人もいますが、ぼくは基本的に何でも美味しく食べてしまう方なので、美味しくいただきました。
この麺は結構コシが強いので、好き嫌いは分かれるかもしれません。
まとめ
結構お腹が空いていたと思ってきたのですが、このボリュームでお腹は満たされました。
コストパフォーマンス的には文句ないです。男同士で来たり、家族で来て食べるにはとても良いお店だと思いますが、デートや特別な日に使う店ではありません。
ディナーコースが安いので、コースを食べながらビールなんて良いかもしれません。安く飲めますね。
持ち帰り餃子
56個入りの冷凍餃子が1,296園で売られていました。一個あたり23円ほどです。
焼くだけで食べられるので、忙しい日やパーティーの一品にもおすすめです。
-
-
実食レポート!『裾野のおすすめラーメン屋8選』を地元ブロガーが紹介
裾野市内は正統派のこだわりラーメン、まぜそば専門店などの最新ラーメン、中華料理、定食屋のラーメンなど個性派のお店が多くて、ラーメン屋巡りが楽しいです。 そんな裾野市内にある、おすすめのラーメン屋をまと ...