イベント4月 写真スポット 史跡 富士、富士宮 桜スポット 花のスポット

『狩宿の下馬桜と井出館(富士宮)』狩宿さくらまつりと源頼朝ゆかりの日本五大桜

投稿日:

富士宮にある有名な桜の名所「狩宿の下馬桜」を紹介します。

樹齢800年を超える巨木は日本の5大に数えられるほど有名な桜の木です。

今回は「狩宿さくらまつり」開催中だったので、一年に一度公開される「井出館」も合わせて紹介します。

狩宿の下馬桜

狩宿の下馬桜の基本情報

名称:狩宿の下馬桜
住所:静岡県富士宮市狩宿98−1
駐車:桜開花時期に臨時駐車場設置
見頃:4月中旬

 

アクセス

富士宮の北側だけど朝霧高原よりも南側にあります。

白糸の滝の近くです。

 

駐車場

桜の季節になると臨時駐車場が設置されます。

ただし「狩宿さくらまつり」のときには来場者が多いため「大石寺時計台駐車場」が臨時の駐車場になり、そこから無料のシャトルバスが出ていました。

 

狩宿の下馬桜とは?

狩宿の下馬桜は日本五大桜のうちの一つです。

  • 福島県の三春滝桜
  • 山梨県の山高神代桜
  • 岐阜県の根尾谷薄墨桜
  • 埼玉県の石戸蒲桜
  • 静岡県の狩宿の下馬桜

この5つが日本の5大桜と呼ばれていて、これらは1922年に国の天然記念物に指定されました。

どの桜も何百年も生き続けて花を咲かせて人々を楽しませてくれています。

狩宿の下馬桜は日本最古級の「ヤマザクラ」で、正式名称は「アカメシロバヤマザクラ」と言います。

樹齢は800年を超える桜で、一説には1,000年以上とも言われています。

 

源頼朝との関係は?

「狩宿の下馬桜」の名前の由来には鎌倉幕府を開いた征夷大将軍「源頼朝」が関わっています。

鎌倉に幕府を開いた源頼朝は、富士宮周辺の富士の裾野で「巻狩(まきがり)」を開催しました。

巻狩とは、大勢で行う狩りで、広い範囲から獲物を追い込んでいき、矢を射って捕まえるものです。

中世は軍事訓練のためにも行われていました。

富士宮に巻狩をしに来た源頼朝は、この場所に陣屋を設けました。

その際に桜のあまりの美しさに馬を下りたところから「下馬桜」と言われたり、馬をつないだから「駒止めの桜」と呼ばれたりしています。

また、源頼朝が指した杖が根付いたものだという伝説もあります。

実際に陣を敷いた場所は、火災で消失してしまった以前の井出館があった場所で、この画像の場所です。

晴れていたら富士山がとてもきれいに見えたのでしょうね。

 

狩宿の下馬桜

狩宿の下馬桜は一本だけ力強く咲いていました。

 

以前はもっと大きくて迫力があったそうですが、度重なる台風によってだんだんと弱ってきているそうです。

すぐ横の水路に水が流れていてとてもきれいでした。

菜の花もちょうど満開で、桜と菜の花を一枚の写真におさめることができます。

 

日本5大桜の一つで、山梨県にある神代桜も見たことがありますが、神代桜より下馬桜の方が力強い感じがしました。

 

狩宿さくらまつり

狩宿の下馬桜の開花時期に合わせて毎年4月の中旬には「狩宿さくらまつり」が開催されます。

桜の横の敷地には地元の出店が並び、草餅や富士宮やきそば、地元のお酒、富士宮の養殖ますなどの販売をしていました。

無料のミニSLに乗れたり、地元の人の踊りを見たりして楽しみました。

ドジョウすくいを初めてみましたが、いっしょに行った子どもたちが喜んで見ていました。

 

井出館

井出館とは?

井出館とは富士宮の有力な武家であった井出氏の館です。

ちなみに現在も35代か36代目の当主がいて、井出館は実際に住んでいる家です。

そのため、年に1回のこの祭りのときだけしか中を見ることができません。

館の中では今川義元や今川氏真から送られた書状を公開していました。

先祖が今川義元から手紙を受け取っているってすごいですね。

さらに源頼朝から拝領した鏡や盃も展示されていました。

何百年も続く家の歴史の重みを感じた瞬間でした。

展示品もすごいですが、家の門の作りがすごい!

 

立派な茅葺屋根で作られています。

門の裏側では昔の農機具などの展示の他に、門の裏に住む使用人のための部屋もありました。

4畳半で暮らしていたんですね。

 

まとめ

狩宿の下馬桜、井出館についてまとめると、

まとめ

  • 日本5大桜の一つで、樹齢800年を超える
  • 源頼朝ゆかりの場所
  • 毎年「狩宿さくらまつり」が開催される
  • 35代以上続く井出家の門が素晴らしい

という感じです。

桜並木もきれいですが、一本だけ力強く咲く桜も見応えがあって素晴らしいですね。

 

 

スポンサーリンク

関連記事

-イベント4月, 写真スポット, 史跡, 富士、富士宮, 桜スポット, 花のスポット

Copyright© すそのナビ , 2022 All Rights Reserved.