御殿場、裾野で地元の人から愛されている中華料理、ラーメン屋「六文亭」。
今回紹介するのは「六文亭 神山店」です。
ボリューム満点で、ファミリーからビジネスマンにも人気の地元の中華料理屋という感じのお店でした。
六文亭神山店の基本情報
名称 | 六文亭 神山店 |
住所 | 静岡県御殿場市神山1925-1719 |
電話番号 | 0550-87-3445 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~22:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 有り |
HP | 六文亭公式 |
アクセス・駐車場
六文亭神山店は246号線沿いにあります。
裾野と御殿場の市の境目に近い場所にあります。
信号の近くにあるのですが、2車線で中央分離帯がある道路なので、御殿場から裾野に向かってくるときは、どこかで周り込んで訪問した方が良いです。
こちらの看板を目印にするとわかりやすいです。
駐車場は店舗の前と、店舗横にあります。
店内は座敷、テーブル席の両方
店内はまさに「町の中華料理屋さん」という感じ。
店内はカウンター席、テーブル席、座敷の3種類があります。
座敷は畳ではなく板の間ですが、座布団が用意してあります。
座敷席には子ども用の椅子もありました。
何度か訪問しましたが、お昼時は常に混雑しています。
満席の場合は店内に名前を書くウェイティングリストがあるので、そちらに記入して待ちましょう。
メニューはラーメン、中華料理など
メニューは「ラーメン」「ご飯モノ」「一品」「ドリンクメニュー」に分かれています。
ラーメンのスープは「醤油・味噌・塩」の3種類の味があります。
ご飯モノはチャーハンの他に「天津飯・中華丼・五目丼」などの中華料理もあるのがラーメン屋と違うところ。
メニューの一例
醤油
- 醤油ラーメン 560円
- ネギラーメン 760円
- マーボー麺 910円
- 広東麺 870円
- 五目ラーメン 850円
- 納豆ラーメン 660円
- サンマーメン 800円
味噌
- 辛しネギみそチャーシュー 1,130円
- 味噌ラーメン 760円
- ネギ味噌ラーメン 910円
塩
- 塩ラーメン 600円
- 塩バターラーメン 650円
- タンメン 870円
- スーラータンメン 870円
- つけめん(塩トマト味)790円
得々セット(ラーメン+390円)で選べる小丼
- 八宝丼
- チャーシュー丼
- ネギ豚丼
- 他人丼
ライスセット(ラーメン+210円)
- ライス、スープ、香の物
ご飯もの
- 焼き肉チャーハン 1,080円
- シンプルチャーハン 520円
- 五目チャーハン 750円
- かにチャーハン 910円
- 天津飯 860円
- スタミナ丼 860円
得々セット(ご飯もの+310円)
- 香の物、醤油半ラーメン
セットはラーメンにミニ丼を付けることができたり、ご飯ものにラーメンを付けることができたりしてお得です。
さらに平日ランチならご飯もののメニュー単品に無料で醤油半ラーメンが付いてくるので、さらにお得。
メニューは手元のメニューの他に壁に貼られた新メニューもあるので、壁のメニューもチェックすると良いです。
セットメニューはボリューム満点!
「五目チャーハンに醤油半ラーメンのセット」と、「豚トロチャーシュー麺にミニ八宝丼のセット」を注文しました。
こちらが「五目チャーハン、醤油半ラーメン」のセット。
チャーハンだけでお腹いっぱいになるんじゃないかというボリューム。
ご飯は程よくパラパラで具材と良く混ざりあっていました。
具材は「かまぼこ、卵、ネギ、チャーシュー」が入っていました。
あっさりしているけどコクがある、後からどんどん食べたくなるチャーハンです。
こちらは醤油ラーメン。
スープはコクが少なく、かなりシンプルな醤油味のスープ。
悪く言えばちょっと物足りない味です。
麺もちょっと硬くて ぱさついている感じ。
とはいえ、310円の半ラーメンのわりには「海苔、ナルト、ネギ、チャーシュー、ワカメ、メンマ」など具材は豪華でコスパはかなり良い。
チャーシューは赤身の肉肉しい歯ごたえのある部位でした。
こちらは「豚トロチャーシュー麺とミニ八宝菜」。
豚トロチャーシュー麺のスープは醤油ベースですが、先程の醤油ラーメンのスープと違ってコクがあって、濃厚。
チャーシューはじっくり煮込まれたトロットロの脂身の部分が入っていました。
八宝菜は筍、ナルト、えんどう豆などの具材を、とろみのある甘めの醤油タレで絡めてある和風の味付け。
ご飯が進みます。
他にはポテサラ、ワカメの添えられた冷奴、漬物もが付いてきました。
まとめ
六文亭神山店についてまとめると、
まとめ
- ラーメンは醤油、味噌、塩
- 中華料理屋ならではのメニューも
- ラーメン屋に比べてご飯モノが豊富
- セットメニューはボリューム満点
- 平日ランチはセットがお得
という感じでした。
通常のラーメン屋にはない「サンマーメン、ジャージャー麺、スーラータンメン」などのメニューが楽しめるのも中華料理屋ならでは。
基本的には「ボリュームがあって、味が濃い」メニューが多いです。
がっつり食べたいときにおすすめの中華料理、ラーメン屋でした。