クレマチスの丘には昔から興味があったのですが、美術館がいくつもあってそれぞれに入館料がかかるので、意外と高くなってしまうため、なかなか行けずじまいでした。
しかし、ファミリーカードという年間パスがあることを知って、お得に美術館めぐりができました。
ファミリーカードの基本情報
・入会金 :6,000円(税込み)
・利用期間:入会日より1年間
・対象 :大人2名、中学生以下の子どもは何名でも
・特典 :美術館、文学館4館へ期間中何度でも入館無料
・HP :クレマチスの丘公式
他にも「ワークショップへの優先申し込み」「イベント案内の郵送」「同伴の家族の入館料200円~100円割引」などがあります。
ファミリーカードなので、中学生以下のお子さんがいる家庭専用のカードです。
カードの裏には家族の名前を書くようになっています。
同じような年パスでファミリーカードの他に「クレマチスの丘パスポート」というものもありますが、そちらは年会費1万円で、1年間本人と同伴者が無料になるというもの。
クレマチスの丘パスポートなら友達を連れて来ることもできますが、家族といっしょに来るだけで良いという方はファミリーカードの方が安くておすすめです。
ちなみに、クレマチスの丘にある4館すべての大人料金の合計は時期にもよりますが、3,200円~3,500円です。
ファミリーカードは6,000円なので、夫婦2人で4館を入館すればそれだけで元が取れます。
ビュフェこども美術館がおすすめ
クレマチスの丘のなかにベルナール・ビュフェ美術館がありますが、そのなかに「ビュフェこども美術館」という場所があります。
そちらは子どもが遊ぶことのできる場所になっていて、積み木や絵本、木のボールプールなどを自由に使うことができます。
子育て支援センターのような雰囲気ですが、もっと静かで落ち着いて遊ぶことができるので、寒い日や暑い日、雨の日などにおすすめです。
子どもの感性を豊かにするために、良い機会を与えてあげられると思います。