静岡県の掛川市のとなり「森町」にある施設「アクティ森」に行ってきました。
子供連れで行ってコテージに泊まってきたのですが、施設が充実していて子どもが楽しめるような工夫もあって楽しかったです。
バーベキュー、宿泊、ものづくり体験、カヌー、グランドゴルフなどいろいろなアクティビティが揃っているので、誰でも楽しめる施設だと思います。
アクティ森の基本情報
【名称】 |
アクティ森 |
【住所】 |
静岡県周智郡森町間詰1115−1 |
【電話番号】 |
0538-85-0115 |
【営業時間】 |
9:00~17:30 |
【定休日】 |
水曜日(祝日・春・夏休み営業) |
【駐車場】 |
有り(無料) |
【HP】 |
アクティ森は森町というところにあります。
新東名の「森掛川インターチェンジ」から車で10分ちょっとというアクセスの良いところにあります。
「森掛川インターチェンジ」の近くには「ピアゴ森店」という大型スーパーがあるので、食材などの買い出しに便利です。
全体図と施設一覧
アクティ森は広い敷地の中にいろいろな施設があります。
主な施設は、
施設
・コテージ
・テニスコート
・グラウンドゴルフ
・パターゴルフ
・バーベキュー広場
・川遊び
・庭園
・森のレストラン
・クワガタカブトムシ館
・子ども広場
・手作り体験
・カヌー体験
・売店
です。
せせらぎや庭園があって自然豊か
駐車場は無料です。
駐車場のすぐとなりにせせらぎが流れていました。
最近雨が続いているので、水が濁っています。
濁っていなかったら子どもの絶好の遊び場になりそうです。
隣にはきれいに手入れされた庭園がありました。
池にはアメンボがいたり花壇ではちょうちょが飛んでいたりして、虫がたくさんいそう。
看板には観察できる生き物たちが書かれていて、セキレイやアオサギなどの鳥、トノサマバッタ、ゲンジボタルなどの昆虫、メダカや鮎などの魚もいるようです。
昆虫や魚がいるので、捕まえてじっくり観察するために虫取り網があると子どもが楽しめると思います。
忘れても売店で販売していたので、現地で買うこともできます。
庭園はきれいに整備されていました。
水が濁っていて見えなかったのですが、メダカの池がありました。
レストランと売店
駐車場のすぐ近くの大きな建物の一部がレストランになっています。
意外と良心的な価格で、一番安い「ざるそば」は500円でした。
ダムカレー1,160円、猪丼1,080円も気になります。
隣は売店になっていて地元のお土産やアイス、野菜の直売などがあります。
バーベキューの野菜をここで購入しても良いですね。
子ども広場と体験センター
アクティ森といえばいろいろなものの手作り体験ができる場所としても有名です。
陶芸、鬼瓦、草木染め、和紙、ポリマークレイなどの体験ができるようです。
建物なかでは体験の受付を行っている他、作品の展示、販売もありました。
外には「子ども広場」があり、輪投げ、ブランコ、クライミングウォール、砂場、滑り台などの遊具がありました。
川遊びもできるバーベキュー場
日帰りで利用できるバーベキュー場があります。
すぐ横は川になっていて、川に降りるための階段も整備されているのですが、この日は残念ながら連日の雨で濁流になっていました。
普段は浅瀬で子どもも安心して遊べる川のようです。
滑り台がある広場もあります。
バーベキュー場の脇には川遊びなどで汚れてしまったとき用にシャワーもありました。
クワガタ・カブトムシ館
バーベキュー場の隣には「クワガタ・カブトムシ館」がありました。
「サタンオオカブト」「ネプチューンオオカブト」「ヘラクレスオオカブト」などの展示、販売をしているそうです。
入りたかったのですが、この日は15時で終了でした。
残念。
カヌー・レンタサイクル
クワガタ・カブトムシ館のとなりにはカヌー・レンタサイクルの受付がありました。
カヌー体験楽しそうですね。
すぐとなりにはパターゴルフのコースもあり、こちらで受付できるようです。
コテージ
コテージは南側の橋を渡った敷地にあります。
建物一つが真ん中で二区画に分かれていて、玄関は2つあります。
コテージの外にはフラフープやボールなどの遊び道具も用意されていました。
リビングはこんな感じ。
リビングにはダイニングテーブル、椅子、キッチンがあります。
冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器などの家電の他に、お皿、お椀、茶碗などの食器も一通り準備されています。
外でバーベキューをするときには食器を持ち出せないとのことで、割り箸やお皿を買っていきました。
1階の奥は6畳の和室になっていて、エアコンも完備されています。
トイレはウォシュレット。
洗面台もきれいです。
お風呂にはリンスインシャンプーとボディーソープは準備されていました。
リビングを反対から見た様子。
リビング横には階段があって、2階に上がることができます。
はしごで登るロフトタイプの場合は子ども連れだと落ちないか心配ですが、L字型の階段なので安心です。
二階にはシングルのベッドが2つあり、さらに布団も何組か敷くことができます。
エアコン完備でリビングとの間にガラス戸がありカーテンもあるので、先に子どもを寝かせて、大人だけ起きているということもできる作りです。
この日はコテージの裏側でバーベキューをしましたが、すぐとなりに建物があるので設置、片付けも簡単でとても便利で快適でした。
まとめ
アクティ森と、コテージについてまとめると、
まとめ
・いろいろな体験ができる施設
・アウトドアアクティビティもある
・レストランも美味しそう
・川遊びができる
・生き物観察もできる
・子どもも遊べる
・テニスもできる
・コテージは快適
という感じでした。
子どもに自然体験をさせてあげたいけどキャンプはハードルが高いという場合におすすめのコテージです。
バーベキューもできるけど、室内で調理をして川を眺めながら外でご飯を食べるだけでも楽しいと思います。
今回、4歳と2歳の子どもを連れて宿泊しましたが、危ないこともなくてとても快適に過ごせました。