映画館はサントムーン柿田川か沼津の駅前というイメージでしたが、意外な場所に映画館がありました。
それが「ジョイランドシネマみしま」です。
三島の南側にある映画館で、大きな建物の中に「ゲームセンター」「ボウリング」「パチンコ」が入っている総合アミューズメントビルになっています。
会員メンバーになると特定の日付は1,000円で映画を観ることができる、お得な特典もあります!
ジョイランドシネマみしまの基本情報
名称 | ジョイランドシネマみしま |
住所 | 静岡県三島市梅名308−6 3階 |
電話番号 | 055−982−0700 |
営業時間 | 映画の公開スケジュールによる(8時台~23時台まで上映) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 有り |
HP | ジョイランドシネマみしま公式 |
ジョイランドシネマみしまは、沼津に本社がある会社「ジョイランドグループ」の運営する映画館で、映画館の他には「ボウリング」「日帰り温泉」「ゲームセンター」「バッティングセンター」「パチンコ」「ゴルフ場」「ハウスクリーニング」などの事業を運営しています。
映画館は三島の「ジョイランドシネマみしま」だけです。
アクセス・駐車場
車、バス、電車でのアクセスはそれぞれ下記の通り。
- 【電車】伊豆箱根鉄道「大場駅」 徒歩約20分
- 【バス】三島駅より東海バス「大平車庫行き」→「長伏南」下車 徒歩約10分
- 【車】国道136号線沿い
車の場合は伊豆縦貫道を利用して「大場函南IC」で降りてから約10分くらいです。
大通り沿いの大きな目立つ建物なので、わかりやすいです。
駐車場は正面、地下、第1、第2の4ヶ所があります。
建物の1,2階はゲームセンター、ボーリング場、パチンコなどのため、建物を入ったらまっすぐ行きエレベーターで3階に上がります。
3階は青いライトが光っていて、最近の映画館にはなかなかない雰囲気。
傘が天井からぶら下がっていたので、このとき公開していた「天気の子」の雨をイメージしていた演出なのかもしれません。
ジョイランドカードなら1,000円
最近映画館で映画を観る機会が少なくなりました。
理由は「高いから」。
大人1人1,800円ですし、1日の映画の日に行っても1,200円。
「もう少し安かったらなぁ、、、」なんて思っていましたが、ジョイランドシネマみしまはカード会員になると、毎週火・金曜日・毎月20日は1,000円で鑑賞できます。
さらに、以下の曜日、日にちは誰でも1人1,000円で鑑賞できます。
- 毎週月曜日はレディースデイ
- 木曜日はメンズデイ
- 水曜日はカップルデイ(二人で2,000円)
- 毎月1日、15日はジョイランドの日
- いつでも夫婦50割引(二人で2,000円)
ジョイランドカードは入会金300円ですが、ジョイランドカードの日に来れば1,000円で映画が鑑賞できるので、一度で元が取れます。
当日でも作ることができるので、当日作りたい場合はちょっと早めに行って申し込みをしましょう。
他のジョイランドグループでも割引や特典が使えたり、ポイントが貯まるので、ジョイランドグループをよく利用する場合は作っておいて損はないかと。
映画の鑑賞チケットは券売機で購入します。
チケットを購入したら受付で提出して、中に入ります。
どこか懐かしい劇場のようなスクリーン
劇場は全部で6つあります。
最近の新しい映画館に比べるとスクリーンや室内はちょっと小さめ。
ここは、ジョイランドシネマみしまの中で一番小さい「第5スクリーン」だったので、他の部屋はもっと広いです。
座席は思ったよりもゆったりしていました。
子ども用のクッションとブランケットは入り口前に置いてあるので、利用する方は忘れずに。
受付前には、フードメニューが充実している売店が。
最近のおしゃれな映画館といえば定番は「ホットドック」ですが、ジョイランドシネマみしまでは「やきそば」「そばめし」「たこやき」など「えっ、そんなのあるの?」というようなメニューもあります。
ポップコーンはレギュラーサイズが320円で「塩・キャラメル」のどちらかの味が選べます。
ドリンクはMサイズ300円で、コップを買って自分で入れるセルフサービス。
ポップコーンとコーラのセットがお気に入りです。
映画を観た後にグッズを買いたくなったら、受付の横に売店があるので、そちらをチェックしてみましょう。
グッズの売店は受付の両側に分かれているので、欲しい作品のものがなかったら、反対側にあるかもしれません。
今回はジョイランドカードの日だったので1,000円で映画が観れました。
1,000円だとグッと映画館で鑑賞するハードルが下がりますね。
気軽に行ける映画館として、使い分けるのが良いかと。
まとめ
ジョイランドシネマみしまについてまとめると、
まとめ
- 三島の南側にある映画館
- スクリーンは全部で6つ
- 割引で大人1人1,000円に
- ジョイランドカードはポイントが貯まってお得
という感じでした。
久しぶりに映画館に行ったのですが、映画館って良いですね。
家でDVDで映画を観るのも良いですが、ついつい手元のスマートフォンを見てしまったりして集中して観ることができません。
映画館なら大画面で迫力の音響で楽しめるし、何より作品に集中できます。
このときは「天気の子」を観たのですが、人生で一番泣いて感動した映画でした。
ちなみに、ジョイランドシネマみしまのすぐ近くに「純喫茶キネマ座」という喫茶店があります。
こちらは、映画がテーマになっている喫茶店で、映画マニアのマスターが映画についていろいろ教えてくれます。
映画館で映画を観て感動したらキネマ座に行ってマスターと話をすれば、より作品について深く理解できて楽しめると思うので、映画の鑑賞後の余韻に浸ったり、語りたい方にはおすすめです!
-
-
『純喫茶キネマ座』映画好きなら絶対楽しい三島のカフェ!こだわりのコーヒーと音楽を堪能
映画を見に行く前に時間があったので気になって立ち寄った三島のカフェ「キネマ座」。 名前からもわかるとおり、こちらのカフェ、、、というか純喫茶のテーマは「映画」です。 純喫茶が好きな人も、美味しいコーヒ ...