ららぽーと沼津のフードコートにあるラーメン屋「麺や庄の ららぽーと沼津店」の紹介です。
麺や庄のは海外にも展開している人気のラーメン屋で、ららぽーと沼津店では濃厚なスープのつけ麺とラーメンが人気のお店です。
麺や庄の ららぽーと沼津店の基本情報
名称 :麺や庄の ららぽーと沼津店
住所 :静岡県沼津市東椎路字東荒301-3 ららぽーと沼津3階フードコート内
電話番号 :055-960-8455
営業時間 :10:00~21:00
定休日 :無し
駐車場 :有り
HP :公式サイト
アクセス・駐車場
ららぽーと沼津は沼津の国道1号線沿いにあります。
駐車場はたくさんありますが、休日は混雑するので注意してください。
「麺や庄の」はららぽーと沼津の3階にある「フードコート」の中にあります。
麺や庄のはフードコートの入り口から一番近い場所にあるラーメン屋です。
ららぽーとのフードコートのラーメン屋というと常に行列が出来ている「飯田商店」が有名ですが、麺や庄のは飯田商店の隣にあります。
▼飯田商店の記事はコチラ
-
-
『湯河原 飯田商店』ららぽーと沼津で究極の醤油ラーメンを食べてきた!
ららぽーと沼津のフードコートの中で一番賑わっているお店「飯田商店」に行ってきました。 休日は60分待ちもあり、平日の夕方5時でも行列ができている超人気店で20分並んでやっとラーメンをいただくことができ ...
続きを見る
「麺や庄の」ってどんな店?
麺や庄のはラーメンクリエイターの「庄野智治」さんが代表になっている「MENSHO」が運営するラーメン屋です。
「庄野智治」さんは、高校生の頃から自作ラーメンにハマり、2005年に「麺や庄の」をオープン。
現在は、東京に8店舗、さらにアメリカのサンフランシスコに1店舗を運営しています。
サンフランシスコのお店はミシェランガイドに掲載されているそうです。
今回、静岡県には初出店です。
「どの店も同じ味、同じラーメンというチェーン店方式ではなく、各店舗コンセプトを変えている」そうなので、東京のお店に行ったことがある人もららぽーと沼津店では別の味が楽しめますね。
高級路線のメニュー
ららぽーと沼津はフードコートの入り口に食品サンプルが飾ってあるので、どの店がどのような料理を提供しているかひと目でわかるようになっています。
麺や庄のはつけ麺とラーメンを押しています。
詳細なメニューは店舗の上に張り出してあります。
麺や庄のららぽーと沼津店のメニューはこちら。
メニュー
つけめん
- 濃厚つけめん 930円
- 味玉つけめん 1,030円
- ゆで野菜つけめん 1,030円
- チャーシューつけめん 1,230円
- 贅沢の極みつけめん 1,330円
- エビ辛つけめん 990円
- エビ辛味玉つけめん 1,090円
- エビ辛野菜つけめん 1,090円
- エビ辛チャーシューつけめん 1,290円
- 贅沢の極みエビ辛つけめん 1,390円
らぁめん
- 濃厚らぁめん 830円
- 味玉らぁめん 930円
- 野菜らぁめん 930円
- チャーシューめん 1,130円
- 贅沢の極みらぁめん 1,230円
- エビ辛らぁめん 890円
- エビ辛味玉らぁめん 990円
- エビ辛ゆで野菜らぁめん 990円
- エビ辛チャーシューらぁめん 1,190円
- 贅沢の極みエビ辛らぁめん 1,290円
サイドメニュー
- 白ごはん 200円
- ネギ豚ライス 320円
- のり 100円
- 味玉 120円
- 穂先めんま 120円
- 低温調理チャーシュー 200円
- 溶岩焼厚切りチャーシュー 300円
つけめんは930円〜、ラーメンは830円〜と一般的なラーメン屋よりも高価格帯のメニューです。
濃厚でさわやかなスープのつけ麺
今回は「つけめん」と「ネギ豚ライス」を注文してみました。
注文するとブザーを渡されるので、ブザーを持って席について待ちます。
ブザーが鳴ったらお店にラーメンを取りにいきました。
麺や庄のつけ麺がこちら。
麺が黄金色で、その上に色違いのチャーシューつ三つ葉が乗って彩りが良く、見た目がすごくきれい。
さっそくスープにつけていただきました。
麺は四角い太麺でもちもちの食感。
スープはとんこつベースで魚介も入っていると思うのですが、すべてがバランス良くて味が突出してないので「〇〇味」と表現しにくいスープです。
ゆずが入っているのか、柑橘系のさわやかな味を感じるので、女性に好まれる味だと思います。
太麺と濃厚なスープが絡みあって麺が進みます。
スープの中にカイワレが入っているので、濃厚なスープでもさっぱりいただけます。
麺の上に乗っている具材は、2種類のチャーシューと穂先メンマ、三つ葉。
メンマは自家製っぽく、化学調味料の味を感じません。
低温調理チャーシューはまるでローストビーフのような優しい肉の味が堪能できます。
炙りチャーシューの方は香ばしい香りが食欲が湧いてくる。
どちらもタレの味ではなく、肉本来のうまみを引き出しているチャーシューで個性の違う2種類のチャーシューを食べ比べるのは楽しいです。
こちらは「ネギ豚ライス」。
シンプルな味付けのチャーシューとネギがご飯の上にたっぷりと乗ったミニ丼。
多分素材の味を楽しんで欲しいからだと思うのですが、チャーシューの味付けがうすいのでネギの辛味を強く感じてしまいます。
ネギを大量に盛るならもう少し濃い目の甘からダレをかけるか、ネギを減らしてチャーシューと味玉にした方が個人的には良いかなと思いました。
まとめ
麺や庄のららぽーと沼津店についてまとめました。
まとめ
- ラーメンクリエイター庄野智治さんの店
- 値段は結構高い
- しかしクオリティも高い
- つけ麺はさわやかな柑橘系スープ
- 濃厚なスープが太麺に絡む
- 2種類のチャーシューの食べ比べが楽しい
- ネギ豚ライスは想像と違った
常に行列が出来ている飯田商店の隣にあって可愛そうですが、ラーメンの種類や味、コンセプトがまったく違うので、客層はかぶらないのではないかと思います。
とはいえ同じ高級路線なのがちょっと大変そう。
飯田商店も麺や庄のも食べましたが、どちらも個性的で美味しいラーメンなので、食べ比べると楽しいですよ♪
沼津の消費者に高級路線のラーメンが定着するかわかりませんが、地方都市ではなかなか食べることの出来ないこだわりの味が沼津で楽しめるのはうれしいですね。
【ららぽーと沼津の求人】
ららぽーと沼津は人手不足で困っている店舗が多いので、給料の高いバイトが多いです。
時給1,500円〜というところもあります。
ららぽーと沼津の仕事はタウンワークから検索できます。
【ららぽーと沼津の記事】
-
-
実食レポート!『沼津のおすすめラーメン屋11選』を地元ブロガーが紹介
沼津はラーメン店が多く個性的な店もたくさんあって、ラーメンめぐりが楽しいエリアです。 そんな沼津市内のラーメン店を巡って出会ったおすすめしたいお店を紹介していきます。