-
-
『静岡県護国神社』左右対称の拝殿が美しい神社
2018/12/3
静岡市の東静岡駅の近くにある「静岡県護国神社」に行ってきました。 境内は、拝殿が奥に鎮座する素晴らしくきれいな風景で、お正月用の写真撮影にもおすすめです。
-
-
12月におすすめのお出かけスポット(静岡県東部と周辺)
2019/12/20
今年は温かいので、暖冬になりそうですね。 暖冬ならいつもよりも外出が多くなりそうで、楽しみです。 12月はクリスマスシーズンということもあって、街は賑やか。 そこで、12月におすすめのお出かけスポット ...
-
-
『SWEN三島店』サントムーン柿田川のアウトドアショップ
サントムーン柿田川で移転して広くなったアウトドアショップ「SWEN」に行ってきました。 以前よりもアイテムが充実している気がしました。
-
-
【決定版】地元が厳選して紹介する『御殿場観光・グルメ・お土産』
2019/1/9 御殿場
御殿場やその周辺には、遊園地や動物園、温泉などさまざまな観光地があります。初めて御殿場に行こうと思っている方は、どんなところがあるか、どこに行ったら良いかわからないでしょう。 そこで、御殿場と周辺エリ ...
-
-
『鮎壺の滝』(長泉町)行く前に知っておきたい10の疑問
長泉町にある「鮎壺の滝」って知っていますか? あまり知られていませんが、実はかなり迫力のある滝です。 現在、駐車場が整備されて行きやすくなったので、おすすめの観光スポットです。 今回は、そんな鮎壺の滝 ...
-
-
『タリーズコーヒー長泉桜堤店』はこんな人におすすめ
時間ができたのでゆっくり読書しながらカフェでコーヒーでも飲もうかと長泉にできた「タリーズコーヒー長泉桜堤店」に行ってきました。 近くだと三島のイトーヨーカドーやサントムーン柿田川などのショッピングセン ...
-
-
『富士見軒』(長泉町)どこかなつかしさを感じるカツ丼
定期的に定食屋を巡っていますが、今回は長泉町にあるお店「富士見軒」に行ってきました。 ほんと〜〜にこじんまりとしたお店で、おばあちゃんが一人で運営していて、昔ながらの定食屋という感じでした。 メニュー ...
-
-
御殿場アウトレット周辺|地元が教える子連れに優しいホテル
2019/9/5 御殿場アウトレット
御殿場アウトレットは国内でも有数の人気アウトレットで、買い物を楽しみに出かける人が多いですが、子供を連れていくのはちょっと不安という人もいるのではないでしょうか? 子供といっしょに泊まるホテルなどの宿 ...
-
-
『豚平』手打ちラーメンで有名な沼津の老舗ラーメン屋
沼津のグルメ街道沿いに「豚平」というラーメン屋があるのは、知っていましたが、いまいち興味が湧かないまま行く機会がありませんでした。 が、あるとき静岡東部のとある大企業の社長のお気に入りのラーメン屋だと ...
-
-
佐野美術館「おさるのジョージ展」に行ってきた感想とグッズ紹介
2019/4/10 美術館
静岡県の三島市にある「佐野美術館」で開催されている「おさるのジョージ展」に行ってきました。 我が家は子供たちだけなく、大人もおさるのジョージが好きなので、家族でワクワクして行ってきました。 館内は、お ...
-
-
『富士山こどもの国』の周辺宿泊 おすすめホテル、宿
2018/11/13
富士山こどもの国は、子供といっしょに一日遊べる富士山周辺の人気の観光地として有名ですね。 我が家も年に数回遊びに行っています。 今回は、富士山こどもの国周辺のホテルや旅館、ペンションなどの宿泊施設の情 ...
-
-
【完全無料】スキマ時間で家造りについて学べるアプリ「すまい塾」を使ってみた
2018/11/1
「夏は庭にプールを出して、子供とバーベキュー」 「広いリビングで、子供の誕生日パーティー」 など、家に関する夢はありませんか? しかし、夢を叶える注文住宅の購入をするには、土地や建物、資金やインテリア ...
-
-
地元が教える『時之栖イルミネーション2018-2019』の楽しみ方
2018年10月27日に点灯を開始した御殿場の時之栖イルミネーション「ひかりのすみか2018−2019に行ってきました。 雰囲気は去年と同じような感じで、豪華で落ち着いてきらびやかな印象でした。 毎年 ...
-
-
11月のおすすめお出かけスポット(静岡県東部と周辺)
2019/10/31
11月にお出かけするのにおすすめば場所をまとめてみました。 基本的には紅葉などの景色を楽しむ場所が多くなっています。 紅葉が楽しめるシーズンなので、カメラ片手にお出かけが楽しいですね。
-
-
『富士川楽座』プラネタリウムと体験館どんぶらを徹底紹介
東名の富士川サービスエリアには、下道からでも入ることができて、「富士川楽座」という施設があります。 富士川楽座の中には、レストラン、売店、お土産屋などの良くあるサービスエリアの施設の他に、プラネタリウ ...
-
-
『ベーカリーSOLASIDO(ソラシド)』おしゃれな惣菜パンがおすすめの三島のパン屋
三島駅の南側にできたパン屋「ベーカリーSOLASIDO(ソラシド)」に行ってきました。 おしゃれで癒やされる雰囲気のパン屋で、ハード系のパンや、惣菜パン、創作パン、サンドイッチやバーガー系のメニューも ...
-
-
『登呂遺跡と博物館』に観光に行ってきた アクセスや駐車場も紹介
静岡市にある「登呂遺跡」と「静岡市立登呂博物館」に行ってきました。 2歳と4歳の子供連れで行きましたが、思ったよりも楽しめました。 展示や体験を通して弥生時代の住居や生活、技術がわかるので、子供 ...
-
-
『ブルーベリー三島店』に行ってきた!手土産に最適なケーキ、スイーツのお店
三島から御殿場までのエリアで有名なケーキ屋と言えば「ブルーベリー」ですよね。 現在、三島店の他に御殿場店と沼津にパン屋も展開しています。 >>ブルーベリー御殿場店の記事 >> ...